こどもの家庭内事故を防ごう

熱傷は痛みが強く、やけどのあとなど見た目の後遺症を残すことがあるため、こどもにとっ てつらい事故のひとつです。大人が十分気を配って熱傷を防ぎましょう。

熱傷は熱い液体が原因で起こることが多いため、ポット、コーヒーメーカー、カップ麺、味 噌汁、お茶などの取扱いには注意が必要です。

それ以外にも、炊飯器の蒸気口に手を当てる、炊きたてご飯に手を突っ込む、魚焼きグリル のふたに触る、コンセントに差してあるプラグをなめるなど、こどもの思わぬ行動が熱傷へと つながります。

どうやって予防する?

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

起こってしまったときは?

  • よく冷やしてあげることが最も大切です! 痛みがなくなるまで冷やしましょう。
  • 熱傷部分にさわらないようにしましょう。
  • アロエをぬるなどの民間療法は止めましょう。
  • 市販されている冷却用シートは、熱傷には使えません。
  • 熱湯などをかぶった場合には、服の上からでも流水で冷やしましょう。

起こってしまったときは?

  • こどもの救急/やけど』をチェックしてみましょう。熱傷の重傷度判断はきわめて難しい ので、判断がつかない場合は急患診療所を受診しましょう。

起こってしまったときは?

  • 水疱ができたり皮がむけたりした部分が広範囲におよぶ熱傷では、専門医療が可能な医療機 関に搬送してもらう必要があります。
  • 火事で熱い空気の中にいたことによる気道や目の熱傷、爆発などによる顔面?気道の熱傷、 化学薬品による熱傷なども救急車を呼ぶ方がよいでしょう。

▲ページトップへ

こどもの命を救おう

  • 一時救命処置

こどもの家庭内事故を防ごう

  • 溺水
  • 窒息
  • 誤飲
  • 転倒・転落
  • 熱傷
  • 熱中症
  • 交通事故
  • 異物
  • こどもの救急バナー
  • こどもの事故と対策
  • #8000
  • 広域災害・救急医療情報検索システム
  • こどもの救急のご紹介(動画)
  • 情報カードデータダウンロード
  • 小冊子PDF印刷用データダウンロード
  • このサイトは役に立ちましたか?
    • はい
    • いいえ
  • 次回同じことが生じた場合に対処できそうですか?
    • はい
    • いいえ
  • お子さんの急病時に夜間・休日受診できる医療機関がありますか?
    • はい
    • いいえ
  • 小児救急電話相談#8000をご存知ですか?
    • はい
    • いいえ
  • このサイトをどこで知りましたか?
    • 新聞・テレビ
    • 広報
    • 検索サイト
    • その他

ご回答ありがとうございました。

  • こどもの救急バナー
  • #8000
  • 広域災害・救急医療情報検索システム