きになる症状
  • 発熱(38℃以上)
  • けいれん・ふるえ
  • 吐き気
  • せき・ゼェゼェする
  • 腹痛・便秘
  • 皮膚のブツブツ
  • 下痢
  • 泣き止まない
  • おしっこが出ない
  • 意識がおかしい
  • 耳を痛がる
  • 頭痛
  • 誤飲
  • ウンチが変
  • 鼻血
  • 動物に咬まれた
  • 虫に刺された
  • やけど
  • 頭を強くぶつけた
  • こどもの救急バナー
  • こどもの事故と対策
  • #8000
  • 広域災害・救急医療情報検索システム
  • こどもの救急のご紹介(動画)
  • 情報カードデータダウンロード
  • 小冊子PDF印刷用データダウンロード

意識がおかしい

  • ●お子さんにあてはまる全ての項目を選択し、「結果をみる」ボタンをクリックしてください。

  • 痛み刺激に反応しない場合は「いつものように呼吸している」か確認してください。
  • 呼吸をしていないか、しゃくり上げるようなおかしな呼吸の場合は心肺蘇生が必要です。119番をダイヤルし、冷静に指令課員の指示に従ってください。
  • 呼吸をしている場合は、救急車が到着するまで呼吸が止まらないか観察してください。
  • 年長児の場合はイラストのような体位で安静にしてください。 意識がおかしい